[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
VE(Value Engineering)とは、『価値』を 『機能』とそれにかける『コスト』の関係で把握し、 『価値』向上を図るもの。
価値 = 機能 / コスト
※機能以上にコストを下げて価値を上げる考え方はしない。
・VEでの機能 一次機能:基本機能。エアコンを例にすると、温度を下げる。 二次機能:補助機能。エアコンを例にすると、タイマー機能を付ける。 魅力機能:人気キャラクターの絵を載せる。
機能の定義は、全て「名詞+動詞」で表現する。 温度(名詞)を下げる(動詞)など。